医療法人社団優慈会
基本理念
人間の尊厳を重視し地域に根ざした安心安全な医療と介護を提供します。
基本方針
- 私たちは、常に最新の知識・技術を修得しそれをもって治療・介護にあたるべく努力します。
- 私たちは、外来・入院治療のみならず退院後の介護まで一貫した医療介護体制を
目指します。
- 私たちは、すべての人の幸福度が向上するように、共に学びお互いに協力し、働き甲斐の
ある職場・病院・施設作りを目指します。
理事長のご挨拶
当施設のホームページにアクセス頂きして、ありがとうございます。医療法人社団優慈会 理事長の佐々木優至です。
老人保健施設はなみずきは、平成10年の設立で、医療法人社団優慈会 佐々木病院が母体となっています。
私は、座右の銘「病気を診ずして病人を診よ」を基本概念として、地域医療、介護に従事して参りました。
はなみずきに於いては、利用者の皆様とその御家族とはなみずき、そして病院が一体となり密接に手をとりあい、明るく熱意にあふれたスタッフと共に、利用者の皆様の日々を支えていきたいと努力致しております。
また、認知症対応型共同生活介護(グループホーム)樫合ぬくもりの里。通所介護としてデイサービスセンター岡部ぬくもりの里。介護予防リハセンターはなみずきを開設しています。
医療法人社団 優慈会
理事長 佐々木 優至
はなみずき関連施設
通所サービス 理学療法士による個別訓練が受けられるデイサービスです。
『元気と笑顔が充電できる場所』を目指しています。
リハセンターはなみずき

定員10名のご利用者様にスタッフ4名で手厚いサービスが出来るのが自慢のアットホームな施設です。フロアを笑顔でいっぱいに出来るよう心安らぐ最高の居場所を目指しています。
日常の活動をご覧いただけるようにインスタグラムでの配信を行っています。1日の様子をご覧いただき安心してご紹介いただけるように努めています。
岡部ぬくもりの里