HOME

新着情報|おやつ作り「ところて〜ん」

おやつ作り「ところて〜ん」

8月23日(金)に3階入居棟でおやつ作りをしました。

今回は『ところてん作り』です。

ところてんを漢字で書くと「心太または心天、瓊脂」だそうです。

テングサオゴノリなどの紅藻類をゆでて煮溶かし、発生した寒天質を冷まして固めた食品です
それを「天突き」とよばれる専用の器具を用いて、押し出しながら細い糸状(麺状)に切った形態が一般的です。

ところてんには食物繊維が含まれていて整腸作用があります。

住んでいる地方によってもかけるものが違うようです。









とってもおいしそうですね(*^-^*)

ある利用者様は「ところてんみたーい♪」とおっしゃられていました。



話は変わりますが、非常に強い台風10号(サンサン)が日本列島に接近していますね。

これから九州に上陸するようですが、日本横断や長期化するという話も聞いていますので皆さんお気をつけください。




新着情報メニュー


↑上へ
メニュー
[0]トップページ
サービスのご案内


お問い合わせ


新着情報


施設のご紹介


COPYRIGHT ? 医療法人社団 優慈会 老人保健施設はなみずき ALL RIGHTS RESERVED.